fujisan.co.jpへ
/~\Fujisan.co.jpへ


PRESIDENT(プレジデント)

PRESIDENT(プレジデント)
 
・一冊定価:920円
・発売:第2,4金曜日
・出版:プレジデント社
・カテゴリ:ビジネス・経済 雑誌
 
「プレジデント」は経営者層を中心読者にビジネス総合誌として1963年創刊。2000年2月、発行サイクルを月2回刊に変更し、アグレッシブに企業経営に携わるディシジョンメーカーに向けて、質の高いビジネス情報は勿論、「自身の資質研磨」のための情報やライフスタイルまで幅広く取り上げ、現代の悩めるビジネスリーダーの「問題解決のバイブル」としてパワーアップしました。 >> PRESIDENT(プレジデント)の詳細はこちら

長期年間購読でお得に! ※最大64%OFF

期間 金額 1冊あたり 割引率  
月額払い920円約920円0%オフ
1年15000円約625円32%オフ
3年35000円約487円47%オフ
2年26000円約542円41%オフ
学割6ヶ月3900円約331円64%オフ
学割1年7800円約331円64%オフ

定期購読、年間購読する際のお試し期間

0日間

バッグナンバー

バッグナンバーの一覧はこちらからどうぞ

ランキング

・雑誌アクセスランキング:31位
・雑誌セールスランキング:9位
 

PRESIDENT(プレジデント):最新号目次

特集 医者に頼らない! 腰痛、ひざ痛、肩こり 特別対談◎本当に頼れる医者を見抜く「ひと言」 痛みが「消える人」と「繰り返す人」の違い――養老孟司×北原雅樹 部位別◎「痛み革命」原因を知り、自力で直す 腰痛 原因と対策――銅冶英雄 ▼脊柱管狭窄症……椎間板のズレがみるみる戻る「痛みナビ体操」 ▼椎間板ヘルニア……痛みの震源地を見つける「軍手ボール体操」 ▼ぎっくり腰……安静は逆効果。クセになる理由は「きれいな姿勢」 ▼変形性腰椎症……骨が変形しても痛みを感じない「神姿勢」 ▼筋・筋膜性腰痛……マッサージよりもストレッチ・運動が重要なワケ インタビュー◎ 湿布もマッサージもダメ…腰痛歴40年一橋大教授が「克服した方法」――米倉誠一郎 ひざ痛 原因と対策――内尾祐司 ▼変形性膝関節症……痛み改善には「寝転んで5秒足を上げる」 ▼腸脛靭帯炎(ランナー膝)……ひざの外側の痛みは「O脚」が原因 ▼半月板損傷……注射も薬も効果なし。再生しない軟骨を治す方法 ▼関節リウマチ……早期発見がカギ「左右対称の痛み」に要注意 コラム◎ グルコサミンのサプリは本当に効くのか? 肩こり 原因と対策――池上博泰 ▼つらい肩こり……1日30秒の「肩すくみ運動」が僧帽筋に効く ▼頚椎椎間板ヘルニア……「猫背」「巻き肩」も一緒に治る正しい姿勢 ▼五十肩……「痛いけどガマン」はNG。「凍結」を防ぐストレッチ ▼腱板断裂……4人に1人が「すでに切れている」のに平気なワケ ▼肩関節脱臼……再発を防ぐ「正しい筋トレ法」 インタビュー◎ 「無理なストレッチ」で肩に激痛 半年で回復できた「地味すぎる運動」――城戸真亜子 コラム◎ 経済損失は約2兆円 腰痛・肩こりが招く職場の「経済損失」――五十嵐 中 医者から「最高の治療」を引き出す5大要点 「痛み」を言語化する技術――加藤 実 1600人読者アンケートで判明! 「肩・腰・膝」満足度の高い治療法&頼りになる施設――木原洋美 マッサージ、湿布、ストレッチ、ヨガ、血小板注入… コラム◎ 歩くと「腰、ひざ、肩」が治る…10歳若返る科学的な歩き方――能勢 博 科学的に正しい「361のツボ」を徹底解説 【WHO認定】20の悩みに効く「最強ツボ押し」ガイド――寺林陽介 コラム◎ 「ベターッと開脚」は真似するな! やってはいけないストレッチ――中野ジェームズ修一 好評連載 おはようございます、新社長[69] タマノイ酢社長 播野貴也 「酢の“研ぎ澄ます”美学」 クエスチョンタイム[23] 片田珠美 日本の政治家がしょうもない失言を繰り返す本当の理由 人間邂逅[889] 日本青年会議所会頭 KTT社長 外口真大×紀尾井町 福田家4代目 福田貴之 「守破離」の教え トヨタ物語 未完と不屈のトヨタ生産方式[5] 野地秩嘉 第三章 佐吉が遺した「自働化」の礎 織機の改良発明に情熱を注いだ佐吉の動機 大前研一の「日本のカラクリ」[367] 合計特殊出生率が全国最低の0・96に地方より先に東京が消滅するワケ 齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」[161] 一生の後悔は「ほったらかす」のがいい理由 飯島 勲「リーダーの掟」[385] 選挙もたばこも競争がなければ後退するのみ なぜそれがやれたのか[21] 日本初の「人を健康にする保険」を住友生命だけが発売できた理由 浜田宏一の経済レッスン[53] トランプ政権との関税交渉は「負けるが勝ち」で臨むべき理由 茂木健一郎の「成功への物語」[332] 62歳の脳科学者が毎年フルマラソンを走れる訳 笹井恵里子の「根拠ある医療健康情報」[24] 牛乳はカラダに良いのか、悪いのか? 日本人の取るべき選択肢 職場の心理学[823] 萩原牧子 会社だけで「成長できる」は勘違い 「日本型雇用」とキャリアの新常識 本の時間 新刊書評 ●評・河崎 環 デニス・ノルマーク、アナス・フォウ・イェンスン著『忙しいのに退化する人たち やってはいけない働き方』 著者インタビュー ●黒田 剛『非効率思考 相手の心を動かす最高の伝え方』 著者インタビュー ●牧 貴洋『SBNRエコノミー 「心の豊かさ」の探求から生まれる新たなマーケット』 プレジデント言行録 エディターズノート ▼読者の声 ▼編集部より ▼編集長より ▼出版だより 読者アンケートのお願い
定期購読カテゴリ
ビジネス・経済
コンピュータ・インターネット
趣味・芸術
ファッション雑誌
スポーツ
自動車・バイク
暮らし・健康
TV番組表テレビガイド
旅行・レジャー
総合・文芸
英字新聞・洋雑誌
教育・語学
工学・サイエンス
医療・医学・看護
新聞・業界紙
お試し購読ができる雑誌
割引価格で販売中の雑誌
バックナンバー(目次あり)
デジタル雑誌無料見本誌
取扱い雑誌一覧
取扱い出版社一覧

fujisan.co.jpへ
/~\Fujisan.co.jpへ

ランキング
総合ランキング
売れ筋定期購読
LEON(レオン)
NONSTOP ENGLISHWAVE
プレジデント
子供の科学
ニューズウィーク日本版
週刊金曜日
エキスパートナース
日経トレンディ
日経EW(イー・ダブリュ)
時刻表
トリニティ(TRINITY)
dancyu(ダンチュウ)
Casa BRUTUS
footballista
インフォメーション
詳細検索
創刊特集
運営者情報
お問い合わせ
 

Copyright(c) 雑誌定期購読Navi All right reserved.